Wordで3ページ目からページ番号を設定するのは、セクション区切りやヘッダー/フッターの調整に慣れていないと、少し難しいかもしれません。特に表紙やタイトルページなど、最初の数ページは番号を付けたくないのに、その直後から番号を付けたい場合、Wordがうまく機能しないように感じることがあります。信じてください、これは魔法ではなく、いくつかの特定の手順に従うだけです。これらの手順を設定すれば、文書はよりすっきりと、はるかにプロフェッショナルな仕上がりになります。ここでは、設定手順を詳しく説明します。うまくいかない場合に役立つ情報もいくつかご紹介します。
Wordで3ページ目からページ番号を開始する方法
ページ番号を3ページ目から開始するには、文書をセクションに分割し、Wordにそれぞれ異なる処理をさせるだけです。簡単そうに聞こえますが、Wordはこうした細かい処理を頑固にしたり、見落としたりする傾向があるため、段階的に進める価値があります。セクション区切りをいくつか設定し、ヘッダーとフッターのリンクを手動で解除し、ページ番号を最初から開始するように設定する必要があることを覚悟しておいてください。ある設定では1回でうまくいきましたが、別の設定では2回もやり直す必要がありました。これは、従来のWordでは当然ながら、処理が少し複雑になるからです。
重要な場所にセクション区切りを挿入する
- 2ページ目の最後までスクロールします。最後の段落か何か、そこにあるものが重要です。このページを次のページから分割することが目的なので、Wordはページを別々に扱います。
- 上部のメニュー バーで[レイアウト] (または [ページ レイアウト] )をクリックします。
- [改ページ]を選択し、[セクション改ページ] の下の[次のページ]を選択します。
この手順は、Word に「ここから新しいセクションを開始してください」と指示し、最初のセクションとは独立してページ番号を制御できるようにするため重要です。
ページ番号を修正しても前のページが台無しにならないように、ヘッダーとフッターのリンクを解除します。
- 3 ページ目に移動し、ページ番号がどこにあるかに応じて、ヘッダーまたはフッター領域をダブルクリックします。
- 上部に「ヘッダーとフッター」タブが表示されます。 「前のページへのリンク」トグルを探してクリックし、オフにしてください。
これにより、セクションのヘッダーとフッターが前のセクションから切り離されます。これは非常に重要です。リンクされたままにしておくと、ここでの変更が1ページ目と2ページ目に波及し、すべてが台無しになってしまいます。
3ページ目からページ番号を挿入します
- ヘッダー/フッター ビューのまま、[挿入] > [ページ番号]に移動します。
- ページ番号を配置する場所 (ページの上部または下部) とスタイルを選択します。
これにより、現在のセクションにのみページ番号が追加されます。ただし、ページ番号は設定に応じて1から始まる場合もあれば、前のセクションから続く場合もあります。
ページ番号を 3 ページの 1 から始まるようにフォーマットします
- ヘッダー/フッターがアクティブな状態で、[ページ番号] > [ページ番号の書式設定]をクリックします。
- ダイアログボックスで「開始番号」を選択し、「1 」と入力します。これにより、Wordは「ここから1から番号付けを始めてください」と指示し、3ページ目が1ページ目として表示されます。
バージョンや設定によっては、この手順で前のページ数が無視される可能性がありますので、後続のページ番号を再度ご確認ください。3ページ目を1ページ目として表示させるのが狙いです。少し奇妙ですが、これが仕組みです。
すべてを確認し、正しいことを確認する
- ドキュメントをスクロールしてページ番号を確認します。
- 1 ページ目と 2 ページ目に番号が付いていないことを確認します (番号を付けたい場合)。3 ページ目からは番号が 1 から始まります。
- 位置がずれていたり、乱れている場合は、リンク解除または番号付けの手順を繰り返してください。Wordは扱いが難しいので、間違ったトグルボタンをクリックしたり、改行を忘れたりすることが原因となる場合があります。
さあ、完成です!これで、文書の3ページ目からページ番号が付き、最初の数ページは番号なしになります。正式な文書やレポートなど、表紙と章の区切りを明確にしたい文書に最適です。
Wordで3ページ目からページ番号を始めるためのヒント
- 必ず印刷レイアウト表示にしてください。そうでない場合、ヘッダーとフッターが乱れる可能性があります。
- セクション区切りなしでページ区切りが必要な場合は、この方法は機能しません。この方法ではセクション区切りを行う必要があります。
- ヘッダーとフッターがリンクされていないかどうかを再確認してください。番号が文書の先頭に戻ってしまう場合は、これが原因である場合があります。
- セクション区切りを変更する前には特に、頻繁に保存してください。Word は予期せずクラッシュしたり、設定が保存されなかったりすることがあります。
- このような作業を頻繁に行う場合は、まずテスト ドキュメントで練習してください。そうすれば、間違いを修正しやすくなります。
よくある質問
ページ番号が 3 ページ目から始まらないのはなぜですか?
おそらく、セクション区切りを追加するのを忘れたか、セクション 2 でヘッダーとフッターのリンクを解除しなかったことが原因です。両方を再確認してください。この切り替えは見逃したり、見落としたりしやすいからです。
最初のページからページ番号を削除するにはどうすればよいですか?
2ページ目の後にセクション区切りを挿入し、新しいセクションにページ番号を追加する前にヘッダーとフッターのリンクを解除します。私自身、この間違いを何度も繰り返しました。
ページ番号を別のページから始めることはできますか?
はい、大丈夫です。番号を開始したいページの前にセクション区切りを挿入して、同じ手順を繰り返してください。
各セクションで異なる数値形式を使用する場合はどうでしょうか?
セクションのリンクを解除し、 「ページ番号の書式設定」ダイアログでそれぞれ異なる書式を設定します。Wordでは、例えばローマ数字など、複数の書式を組み合わせることができます。
数字のスタイルを変更するにはどうすればよいですか?
上記と同じように、[ページ番号] > [ページ番号の書式設定]に移動し、ドロップダウンからスタイル (ローマ数字、文字など) を選択します。
まとめ
- 2 ページ目の後にセクション区切りを挿入します。
- ページ 3 のヘッダーとフッターのリンクを解除します。
- 3 ページ目からページ番号を挿入します。
- 番号を 1 から開始するように設定します。
- 正しく表示されているか確認してください。
まとめ
セクション区切りとヘッダー/フッターのリンク解除のコツをつかめば、大した手間ではありません。このテクニックを使うと、特に提出や出版の際に、文書の見栄えが格段に良くなります。Wordは扱いにくいこともありますが、どこをクリックして何を切り替えればいいのかを知っていると、大きな違いが生まれます。このテクニックが、誰かの書式設定にかかる時間を少しでも短縮してくれることを願っています。なぜなら、ほんの些細なことですが、プロフェッショナルな印象を与えるからです。