Windows 11の画面録画方法:初心者向けのステップバイステップガイド

Windows 11の画面を録画するのは意外と簡単で、わざわざ高価なサードパーティ製のアプリを使う必要はありません。内蔵のツールだけで十分です。とはいえ、Windowsのゲームキャプチャ機能があまり目立たない場所に隠れているのはちょっと不思議ですが、使い方さえ覚えればちゃんと動きます。ポイントはどこにアクセスし、どのコマンドを実行するかを知っているかどうかです。私は何度も経験してきて、ネイティブの録画機能が動かなくなることもあると知っています。その場合は設定を調整したり、サービスの再起動が必要になることも。とりあえず、一般的な手順をご紹介します。

Windows 11で画面を録画する方法

チュートリアルやデモ、ちょっとしたスクリーンショットを録画したいとき、Windows 11のXbox Game Barが役立ちます。映像編集や細かな設定が必要なら他のツールを使ったほうが良いですが、手早くキャプチャしたいときにはぴったりです。私が実際に試した経験をもとに、成功したり失敗したりしながらまとめた方法なので、参考程度にご覧ください。

ステップ1:Xbox Game Barを開く

キーボードの Windowsキー + G を押すだけです。これでXbox Game Barのオーバーレイが起動します。もし表示されない場合は、設定 > ゲーム > Xbox Game Bar に進み、オンになっているか確認してみてください。Windowsのアップデートや権限の問題で、一度では起動しないこともあります。その場合はPCを再起動したり、設定を変更した後にもう一度試してみてください。

ステップ2:キャプチャウィジェットを見つける

オーバーレイが表示されたら、キャプチャウィジェットを探します。もし見当たらなければ、ウィジェットメニュー(星マークのアイコン)をクリックし、その中から キャプチャを選びましょう。通常は、スクリーンショットアイコンと録画用のサークルアイコンが並んだ小さなツールバーのような見た目です。

ステップ3:録画開始

録画ボタン(丸いアイコンか、「録画開始」と書かれた小さなボタン)をクリックします。または Windowsキー + Alt + Rを押すと、録画のオン・オフを切り替えられます。画面の上部にタイマーや録画中のアイコンが表示されれば、録画が始まった証拠です。ホットキーが他のアプリと衝突して動かない場合もあるので、設定 > ゲーム > キャプチャでカスタマイズしておくのもおすすめです。

ステップ4:録画停止

同じボタンまたは Windowsキー + Alt + R をもう一度押して停止します。録画は自動的に保存されるはずです。通知や「キャプチャ」フォルダ(動画 > キャプチャ内)を確認してください。システムが忙しいときや動作遅延があると、すぐに停止できないこともありますので、その場合は少し待つか、再起動を検討してください。

ステップ5:動画の場所を確認

通常は C:\ユーザー\<あなたのユーザー名>\動画\キャプチャ に保存されています。環境によっては保存場所が変わっている場合もあるので、設定を一度確認してください。見つからない場合は、Xbox Game Barの設定で保存場所の変更履歴があるかもしれません。

録画のクオリティやフレームレートは、使用しているハードウェアやシステムの負荷次第です。特にゲームをプレイしながら記録しているときは、映像がカクついたり遅れたりすることもあります。Windowsはやや面倒な設定になっていることもあるので、グラフィックドライバを最新に保ち、不要なバックグラウンドアプリは閉じておくのがおすすめです。

Windows 11の画面録画のコツとポイント

  • マイクから音声を入れたい場合は、キャプチャウィジェットのマイクアイコンをオンにしましょう。これをオフにしていると、システム音だけになります。
  • 不要なアプリや背景を閉じると、負荷が下がって録画がスムーズになりやすいです。
  • ホットキーは設定 > ゲーム > キャプチャで自分好みにカスタマイズしておくと便利です。
  • 長めの動画を作る前に、録画の品質や設定を試してみてください。デフォルト設定ではうまくいかないこともあります。
  • 動作が不安定だったり録画できない場合は、PCを再起動したりXbox Gamingサービスをリセットすると改善することも。services.mscを開き、「Xbox Game Monitoring」や「Xbox Live Auth Manager」を再起動してみるのも手です。

よくある質問

音声付きで画面を録画するにはどうしたらいいですか?

録画を始める前に、キャプチャウィジェットのマイクアイコンをオンにしましょう。これでマイクからの音声も録音されます。ただし、オフだとシステム音だけになります。背景ノイズも拾う場合があるので、音量設定は事前に調整してください。

特定のウィンドウだけを録画できますか?

基本的には全画面の録画となるため、直接特定のウィンドウだけをキャプチャすることはできません。録画後に動画編集ソフトでトリミングするか、ウィンドウキャプチャに対応したサードパーティソフトを使う必要があります。アプリをウィンドウモードに設定しておくと、表示範囲を限定できる場合もあります。

録画時間に制限はありますか?

特に厳しい制限はありませんが、保存できる容量には限りがあります。長時間録画すると容量を圧迫し、途中で動作がおかしくなることも。容量に余裕を持たせ、短いセッションに分けて録画するのが安全です。

途中で一時停止できますか?

現在、Xbox Game Barは一時停止・再開機能に対応していません。停止して再スタートする必要があります。もし一時停止が必要な場合は、OBS StudioやShareXといったサードパーティのツールを検討してください。これらは学習コストがかかることもありますが、便利です。

録画された動画はどんな形式ですか?

標準はMP4形式です。多くのプレイヤーや編集ソフトに対応しているため、そのまま使いやすいです。ほかの形式が必要な場合は、あとからHandBrakeなどの変換ツールを使ってください。

まとめ

  • Windows + GでXbox Game Barを起動
  • 必要に応じてキャプチャウィジェットを有効化
  • 録画ボタンをクリック、または Windows + Alt + R で録画開始
  • 再度同じショートカットまたはウィジェットのボタンで停止
  • 動画は 動画 > キャプチャフォルダに保存されます

これで少しでも時間や手間を節約できるはずです。Windows 11の標準画面録画機能は見つけにくいかもしれませんが、使い方に慣れれば十分役立ちます。最初は設定に問題があることもあるので、気になる場合は設定を見直してくださいね。うまくキャプチャできることを祈っています!