Windows 11で「最近使ったファイル」を非表示にするのはそんなに難しくありません。でも、なぜか表示を隠すためにいくつも設定をいじらないといけないのはちょっと面倒。もし共有パソコンを使っていたり、クイックアクセスの一覧を見たくない場合には役立つかもしれません。今のままだと誰かに見られる心配もありますが、これはもっと確実に非表示にする方法です。
Windows 11で最近使ったファイルを非表示にする方法
これは、エクスプローラーの「最近使ったファイル」が表示されるのを防ぐ設定です。特に、表示されたくない、またはプライバシーを守りたいときに役立ちます。設定は主にフォルダーオプションの中にありますが、ちょっとわかりにくい場所です。でも間違いなく効果はあります。
ステップ1:エクスプローラーを開く
まずはタスクバーの エクスプローラーアイコンをクリックしましょう。アイコンがカスタマイズされている場合や見つからない時もありますが、普通はすぐに見つかるはずです。
これでフォルダーのビューが開きます。ウィンドウの上部や近くに最近使ったファイルの一覧が表示されていることがあります。それを隠すには設定をちょっといじる必要があり、その多くはオプションメニューから簡単に行えます。
ステップ2:表示タブに進む
エクスプローラーが開いたら、上部リボンの表示(View)タブをクリックします。設定によっては「レイアウト(Layout)」と呼ばれる場合もありますが、基本的には上のバーの中にあります。
ここでは表示スタイルの変更やフォルダー設定の調整ができます。要するに、Windowsに「何を見せるか」「見せないか」を指示する場所です。
ステップ3:オプションをクリック
表示タブの右側にオプション(Options)というボタンが見つかるので、それをクリックしましょう。これでフォルダーオプションウィンドウが開きます。ちょっとわかりにくいですが、多くの設定がここに隠されています。まさにWindowsらしい設計ですね。
このメニューはエクスプローラーの動作をコントロールする主要な設定画面です。表示やプライバシーの調整に関するスイッチみたいなものと考えてください。
ステップ4:全般タブを開く
フォルダーオプションウィンドウの中の全般(General)タブに必ずいるはずです。これがデフォルト設定です。
ここではWindowsの基本的な動作に関する設定や、最近使ったファイルの表示に関するチェックボックスがあります。
ステップ5:最近使ったファイルを非表示にして履歴をクリア
次にクイックアクセスに最近使ったファイルを表示という項目のチェックを外してください。これで、Windowsがファイルの閲覧履歴を追わなくなります。同じく、そのすぐ横にあるクリア(Clear)ボタンをクリックすれば、今のリストを消すことも可能です。
これを行えば、以降クイックアクセスに最近使ったファイルは表示されなくなります。念のため、もし「最近の活動」や「ピン留めフォルダー」など他のプライバシー設定も気になる場合には、プライバシー(Privacy)セクションも確認してください。
ちなみに、設定がすぐに反映されないことがあります。その場合は、エクスプローラーを一度再起動するか、PCを再起動してみてください。Windowsはたまに頑固なところがありますが、再起動後にはちゃんと反映されることが多いです。ちょっと不思議ですが、そういうこともあります。
Windows 11で最近使ったファイルを非表示にするコツ
- 定期的に履歴リストをクリアするのは、すべての設定を完全に隠すわけではありませんが、プライバシーのためには効果的です。
- 「最近使ったファイルを表示」のチェックを外すことがポイントですが、他にも設定>プライバシーとセキュリティ内で細かい確認をしておきましょう。
- これらの手順はリストを隠すだけで、実ファイル自体はどこにも移動しません。ファイルの場所は変わらず安心です。
- プライバシーを本気で守りたいなら、ゲストアカウントや別のユーザープロファイルを作成するのも手です。特に共有パソコンを使う場合には有効です。
- より高度なプライバシー対策として、サードパーティのアプリやレジストリの調整もありますが、それは少し専門的です。
よくある質問
フォルダーも非表示にできるの?
もちろんです。同じ設定メニュー内で頻繁に使うフォルダーをクイックアクセスに表示のチェックを外せばOKです。Windowsは少しわかりにくくしてありますが、全部隠せるよう調整可能です。
これってファイルを削除しますか?
いいえ。ファイル自体はドライブに安全に保存されています。ただ、エクスプローラーに表示されなくなるだけです。誤って削除される心配はありません。
最近使ったファイルはどのくらいの頻度でクリアしたらいい?
それは人それぞれです。週単位や毎日、また気になったときに消すのもアリです。特に敏感な情報を扱う場合は、こまめにクリアしましょう。
履歴をクリアした後、復元できますか?
一度クリアすると、そのリストはもう見えなくなります。ただし、実ファイルはそのままですので安心してください。重要なのはそこです。
これを停止すると何か問題が起きますか?
いいえ、クイックアクセスや最近の活動の表示に影響するだけなので、他の機能は正常に動作します。
まとめ
- エクスプローラーを開いて、「表示」タブへ進みましょう。
- 「オプション」をクリックしてフォルダーオプションを開く。
- 「全般」タブで「クイックアクセスに最近使ったファイルを表示」のチェックを外す。
- 必要に応じて「クリア」をクリックして今の履歴を削除。
- 設定が反映されない場合はエクスプローラーやPCを再起動しましょう。
これで、少しの手間でプライバシーを守る一歩が踏み出せます。完全に非表示にするわけではありませんが、プライバシー向上には十分です。Windowsの設定はちょっとわかりにくい場所に隠されていることも多いので、慎重に確認しましょう。