Windows 11でサインインのPINを解除するのは思ったほど難しくありません — 実際には正しいメニューに進むだけです。Windowsがわざとややこしくしているように感じることもありますが、行き場所を知ればそんなに大変ではありません。ただし、忘れずに覚えておきたいのは、最終確認にはやはりアカウントのパスワードが必要になるということです。
Windows 11でサインインPINを解除する方法
毎回PINの入力が面倒だったり、もうその一手間にうんざりしているなら、こちらの手順が役立つはずです。これを行えば、今後はPINではなくMicrosoftアカウントのパスワードや他の認証方法でログインすることになるでしょう。まれに、設定の解除中にパスワードを2回求められることもありますが、それが普通です。ちなみに、一部のPCでは設定後に再起動した方が設定が確実に反映されることもあります。
方法1:設定アプリから解除
こちらが定番のやり方です — 設定を開いて、必要な場所に移動し、PINの設定を無効にします。手順は以下の通りです:
- 設定を開く: Windows + Iキーを押すか、スタートメニューの歯車アイコンをクリックします。
- アカウントへ進む: 左側のサイドバーからアカウントを選択します。普通はすぐ見つかるはずです。
- サインインオプションへ: アカウントのメニューからサインイン オプションをクリック。場所によっては「セキュリティ」や類似のカテゴリに隠れている場合もあります。
- PIN(Windows Hello)を見つける: PINのセクションに「解除」ボタンがあるので、それをクリックします。解除手続きが始まります。
- 確認と解除: Microsoftアカウントのパスワードの入力を求められるので入力し、「OK」をクリックすると、PINは正式に削除されます。
注意点として、「解除」ボタンが見つからなかったり、グレーアウトしている場合は、会社のPCなど組織のポリシーによる制限かもしれません。その場合は、管理者に相談しましょう。
方法2:コマンドラインやレジストリを使う(設定が効かない場合)
時には、GUIだけでは解除できないこともあります。そんなときは、レジストリの微調整やコマンドプロンプトを使う方法があります。少しマニアックですが、うまくいくケースもあります:
- レジストリ編集:
regedit
を開き、
`HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Authentication\LogonUI` に移動します。そこで<code>PINPrompt</code>という名前の値を見つけ、それを<em>0</em>に設定します。ただし、レジストリの操作には十分注意してください。間違えるとログインできなくなる可能性もあります。 - コマンドライン:
netplwiz
を使うと、簡単にログインの設定を変更できます。Windows + Rキーを押し、netplwiz
と入力してEnterキーを押します。ユーザーアカウントのウィンドウが開き、「このコンピューターを使うにはユーザー名とパスワードの入力が必要」 のチェックを外すと、PINやパスワードの入力をスキップできます。ただし、PINだけを完全に解除できるわけではないので、その点は注意してください。
補足ですが、レジストリやシステムファイルを触る作業は誤ると不具合の原因になるため、慎重に行ってください。うまくいけば、PINの削除だけでなくログインが少し楽になることもあります。
Windows 11でPINを解除する際のヒント
- セキュリティの観点から: PINを外すとデバイスのセキュリティは少し下がるため、パスワードだけの対策だと慎重に。データの安全性と利便性のバランスを考えてください。
- 他のサインイン方法も検討: 後からWindows Helloの顔認証や指紋認証を再設定したり、強力なパスワードだけを残しておくのもおすすめです。
- Microsoftアカウントのパスワードは忘れずに: 解除時やトラブル時に必要となるため、しっかり覚えておきましょう。
- 設定変更後は再起動がおすすめ: 変更を確実に反映させるために、一度PCを再起動してみてください。
- 一時的な利用や複数人共有の場合: PINを解除する代わりに、新しいユーザアカウントやゲストアカウントの設定を検討してみてください。
よくある質問
Microsoftアカウントを持っていなくてもPINは解除できる?
いいえ。MicrosoftアカウントにアクセスできないとPINの解除はできません。PINはWindows Helloのオンライン認証と連動しているため、アカウントが必要です。
Microsoftのパスワードを忘れた場合はどうしたら?
厳しいですが、Microsoftのサイトでパスワードリセットを行う必要があります。パスワードがないと本人確認ができず、PINを解除できません。
またPINを設定し直せる?
もちろんです。サインインオプションから新しいPINを設定すればOKです。
PINを外すのは危険じゃない?
PINや指紋認証に比べると安全性は下がりますが、完全に自己責任。もちろん、個人のPCや私用の端末なら大丈夫ですが、仕事用や共有のデバイスでは慎重に判断してください。
画像パスワードに切り替えられる?
はい。Windows 11は画像パスワードも選択可能です。サインインオプションのメニューから設定してみてください。
まとめ
- 設定を開く
- アカウントを選ぶ
- サインインオプションへ
- PINセクションの「解除」をクリック
- 確認のためにMicrosoftアカウントのパスワードを入力
この操作で時間を節約できる人もいるはずです。Windowsはもう少しシンプルになればいいのにと思うこともありますが、少なくともPIN解除の手段は持っておいた方が安心です。