Windows 11でキーボード設定をリセットするのは思ったほど難しくありません。ただ、たまにその作業にたどり着くまでがちょっと面倒だったりしますね。もしかすると言語設定をいじったり、ショートカットキーが誤って有効になったりして、キーボードの動きがおかしくなることも。原因はさまざまですが、実はキーボードレイアウトを削除して再設定するだけで、問題がきれいに解決することもあります。
Windows 11でキーボードをリセットする方法
もしキーボードが頑固だったり、設定をいじってごちゃごちゃになってしまったときは、これらの手順でリセットしてみましょう。レイアウトを一旦リフレッシュするだけで、多くの奇妙な挙動(例えば文字が意図しないものに変わる、応答遅延など)が改善されることがあります。
方法1:設定メニューからリセット
基本的には設定アプリを使うのが最も簡単です。Windowsはたまに設定を隠しすぎていると感じることがありますが、こちらの手順でサクッと進められます:
- 設定アプリを開くには、Windows + Iキーを押すのが一番早いです。スタートメニューから設定アイコン(歯車)をクリックすることもできますが、Win + Iの方が素早いです。
- 次に、時刻と言語の項目に進みます。ここには言語設定や地域設定、キーボードの設定などが集まっています。
- 続いて、言語と地域を選択。ここでWindowsが管理している言語パックやキーボードレイアウトが確認できます。
- 使っている言語の横にある省略記号(三点リーダー)をクリックし、言語オプションを選びます。
- 次に、キーボードの項目までスクロールダウンし、現在使っているキーボードを選択。削除をクリックし、その後キーボードを追加から標準のレイアウトを選択します。(たとえば「US」やあなたの使用する言語に対応したレイアウト)
この操作によって、これまでのカスタマイズや不具合の原因となっていた設定がリセットされ、新しい標準レイアウトが適用されます。Windowsのアップデートや設定ミスなどでレイアウトが崩れることもありますが、これで一旦整います。環境によっては再起動が必要な場合もありますが、大抵はこれだけで解決します。
方法2:コマンドラインでリセット(上級者向け)
コマンドライン操作に慣れている方には、PowerShellを使ったリセット方法もあります。GUIが動かない場合の最終手段として便利です:
Get-WinUserLanguageList | ForEach {
$_.InputMethodTips.Clear()
Set-WinUserLanguageList $_ -Force
}
このスクリプトは、入力方式の設定をすべてリセットし、デフォルトの状態に戻します。ただし、特定の言語設定をカスタマイズしている場合は、再設定が必要になることもありますので注意してください。何が原因か分からない場合の対処法として、試してみる価値はあります。
Windows 11でキーボードをリセットする際のヒント
- キーボードを削除・追加する際には、使っている言語が正しいか事前に確認しましょう。間違えると余計に混乱します。
- カスタムショートカットを使っている場合、リセット前にバックアップを取っておくと安心です。設定が消える恐れがあります。
- もし問題が解決しなければ、ドライバーの更新も確認しましょう。ハードウェアの故障や接続不良も原因になっていることがあります。
- 操作のたびに動作をテストしてみてください。レイアウトの削除と追加だけで問題が問題が解決することもあります。
- 外付けキーボードを使用している場合は、一度抜いて数秒待ってからもう一度差し込むと、Windowsが認識し直してくれることもあります。
よくある質問
キーボードが全く反応しません。どうすればいいですか?
ドライバーの不具合や接続問題、プロフィールの破損などが原因可能性です。まずはケーブルを抜き差ししたり、デバイスマネージャーからドライバーを更新してみましょう。
Windows 11で新しいキーボードレイアウトに切り替えるにはどうしたらいいですか?
設定 > 時刻と言語 > 言語と地域 に進み、使いたい言語を選択した後、キーボードのセクションから新しいレイアウトを追加します。操作は簡単です。
リセットで入力遅延やキーの固まりは直せますか?
設定ミスやソフトの競合が原因の場合は、リセットで改善されることがあります。ただし、ハードウェアの故障の場合は、リセットだけでは解決しません。
リセットすると保存しているテキストやデータは消えますか?
いいえ。キーボードの設定だけがリセットされるので、保存しているファイルやアプリには影響しません。
リセット後に再起動は必要ですか?
基本的には不要ですが、動作が改善しない場合は再起動してみると良いでしょう。再起動によって設定が正しく適用されることがあります。
まとめ
- 設定アプリ(Win + I)を開く
- 【時刻と言語】に進む
- 【言語と地域】をクリック
- 使っている言語を選択し、【言語オプション】を開く
- 古いキーボードを削除し、標準のレイアウトを追加する
まとめ
正直、キーボードの設定をいじるのは面倒に感じるかもしれませんが、一度やり方を覚えればそんなに時間はかかりません。リセットしてみると、Windowsのアップデートや誤操作による入力不具合が解決しやすくなることもあります。ただし、間違った言語を選んでいると逆に困った状況になるので注意しましょう。もしそれでも問題が続くようなら、再起動も一つの手です。少しでもお役に立てれば幸いです。