WindowsでWi-Fi QRコードを生成して表示する方法

長くて複雑なWi-Fiパスワードを何度も入力するのは面倒です。パスワードは短くても覚えやすいものでもありません。そこで、QRコードなどの代替手段に目を向ける人が増えています。QRコードをスキャンするだけで、ゲストや友人がすぐにネットワークに接続できるのは便利ですが、WindowsではネイティブでQRコードを直接生成できないという問題があります。少なくとも、何らかの助けがなければ生成できません。そのため、少し工夫する必要があります。通常、ネットワークの詳細をすべて入手したら、無料のオンラインツールを使ってQRコードを作成します。しかし、PCから直接QRコードを作成したい場合は、コマンドラインツールだけで作成する方法があります。

基本的に、Wi-Fiネットワークの情報、つまりSSID(ネットワーク名)とセキュリティキー(パスワード)を用意しておく必要があります。これらが揃えば、コマンドプロンプトまたはPowerShellでいくつかのコマンドを実行するだけで詳細が表示され、それをQRコードジェネレーターに入力できます。少し回りくどいですが、うまくいきます。数分でスキャン可能なQRコードが作成され、画面に表示したり、後で保存したりできます。ちなみに、ネットワークによってはセキュリティの種類が異なるため、正しいセキュリティプロトコル(WPA2、WPA3など)をメモしておいてください。そうしないと、スキャンしても接続できません。

WindowsでWi-Fi QRコードを生成して表示する方法

Wi-Fiネットワーク情報を見つける

はい、まずWi-Fiの情報が必要です。正確なSSIDやパスワードを知らずにQRコードを生成しようとしても、何も起こりません。そこで、以下の手順を実行してください。

  • 押すと Windows + R実行ウィンドウが開きます。
  • 入力し cmdて押すとEnterコマンドプロンプトが起動します。
  • 入力し netsh wlan show profilesて押しますEnter

すると、そのマシンに保存されているWi-Fiプロファイルのリストが表示されます。ネットワーク名(通常はSSID)を見つけてください。保存されていない場合は、まずそのネットワークに接続するか、ルーターの設定から情報を取得する必要があります。

  • 次へ: YOUR_WIFI_NAMEを実際のネットワーク名に置き換えて入力netsh wlan show profile name="YOUR_WIFI_NAME" key=clearします。 を押します。Enter

出力を下にスクロールして「セキュリティ設定」を探し、特に「キーコンテンツ」に注目してください。これがパスワードです。ネットワーク名、キーコンテンツ(パスワード)、セキュリティの種類(おそらくWPA2-パーソナルまたはWPA3)をメモしておきましょう。セキュリティプロトコルがわからない場合は、通常、同じデータに記載されているか、ルーターの管理パネルで簡単に確認できます。

Wi-Fi QRコードを作成する

必要な情報がすべて揃ったら、QRコードに変換しましょう。多くのオンラインジェネレーターは安全で信頼性が高く、Googleで「無料Wi-Fi QRコードジェネレーター」と検索するだけで簡単に見つかります。QiFi 、QR Code MonkeyGoQRなど、他にも便利なツールがありますので、お好みのものを見つけてください。

  • ネットワーク名(SSID)、パスワード、セキュリティの種類をフィールドに入力します。
  • 「生成」または同様のボタンをクリックする(通常は作成後すぐにリセットされます)
  • QR コードを画像(通常は PNG または SVG)としてダウンロードまたは保存します。

これで完了です。スキャン可能なコードができました。サイトによっては、色をカスタマイズしたり、ロゴを追加したりすることもできますが、ほとんどの場合、基本的な白黒コードで十分です。

画面にQRコードを表示する

コードが準備できたら、いくつかオプションがあります。ゲストにコードを表示させたいですか?その場合は、以下の手順に従ってください。

Windowsフォトアプリを使用する

  • QRコード画像ファイルを右クリックし、「プログラムから開く」>「写真」を選択します。これがフルサイズで表示する最も簡単な方法です。
  • 部屋の反対側からでも見やすいように、ウィンドウを最大化しましょう。デスクトップに開いたままにし、必要に応じて画面にピン留めしておくのも良いでしょう。

こうすれば、誰でもスマートフォンを取り出してスキャンし、接続するだけで済みます。設定によっては、画像が十分に大きくなかったり、タブを切り替えるとちらついたりすることがありますが、今のところはこれで大体問題なく使えます。

デスクトップの背景に設定

  • QRコード画像ファイルを右クリックし、「デスクトップの背景に設定」を選択します。これで、PCの電源が入っている限り、常に表示されるようになります。

少人数の集まりを主催するけれど、印刷された看板を出すのは面倒だという場合に、驚くほど効果的です。ただし、PCを再起動したり電源を切ったりすると消えてしまうので、これはあくまで一時的な表示方法なので、ご注意ください。

確かに、オンラインには無料ツールがたくさんありますが、信頼性と安全性の面で優劣があります。ある環境ではうまく機能したのに、別の環境では…うまくいかなかった、ということもあります。信頼できるツールをいくつか簡単にご紹介します。

QiFi

  • Wi-Fi QR コード専用に構築されているため、インターフェースは簡単です。
  • データはどこにも送信または保存されず、すべてローカルに保存されるため、セキュリティにこだわる人にとっては便利です。
  • ネットワーク情報を入力して生成し、ダウンロードするだけです。簡単です。

QRコードモンキー

  • 色、ロゴ、形状など、より豊富なカスタマイズオプションをご用意。ブランディングや洗練された見た目を演出するのに最適です。
  • 高解像度の PNG およびベクターのダウンロードをサポートしているため、印刷や大きなサイズでの表示が可能です。
  • 少し複雑ですが、美観を重視するなら、その価値は十分にあります。

ゴーQR

  • もっと多くのことをしたい場合に備えて、Wi-Fi 以外にも複数の QR コード タイプをサポートしています。
  • 高速かつシンプル、スタイルやフォーマットを微調整するための適切なオプションを備えています。
  • PNG、SVG、または JPEG 形式でダウンロードできます。便利です。

データのプライバシーを気にするなら、個人情報を保存しないツールを使いましょう。基本的なQRコード作成に、怪しいサーバーとネットワークの詳細を共有する必要はないはずです。