ChromeでYahoo!が自動的に開かないようにする方法

ブラウザハイジャッカーや悪質なアプリが侵入し、デフォルトの検索エンジンを勝手に変更してしまうことがあります。特に、設定がYahoo!などの望ましくない検索エンジンに何度も変更されてしまうと、かなり面倒です。ブラウザをリセットするのはまずまずの対策ですが、場合によっては、残っているファイルを削除したり、レジストリをいじったり(Windowsは物事を複雑にするのが好きですね)、もう少し深く調べる必要があるかもしれません。怪しいアプリや拡張機能をインストールした後に、ブラウザが突然Yahoo!にデフォルト設定されてしまった場合は、以下の手順で問題を解決し、デフォルト設定を維持できるかもしれません。

ブラウザがYahoo!検索にハイジャックされるのを修正する方法

ブラウザをリセットする(箱から出したばかりの新品のように)

おそらく最初に試すべきことはこれです。ブラウザをリセットすると、拡張機能や設定変更、そしてもしかしたらどこかに埋め込まれた不正なコードも消去されます。デフォルト設定を復元するには効果的ですが、ブックマーク、パスワード、カスタマイズ内容などは事前にバックアップしておかないと失われる可能性があるので注意してください。

Chromeをリセットする

  • Chromeを開きます。
  • その他のオプション ボタン(右上の 3 つのドット)をクリックし、 [設定]に進みます。
  • 下にスクロールして、左側のメニューの「リセットしてクリーンアップ」をクリックします。
  • 「設定を元のデフォルトに戻す」を選択し、リセットを確認します。

設定によっては、最初の試みでうまくいかない場合があり、これを繰り返したり、他の手順と組み合わせたりする必要がある場合があります。

Firefoxをリセットする

  • Firefoxを起動します。
  • ハンバーガー メニュー アイコン(右上)をクリックし、 [ヘルプ] > [トラブルシューティング情報]を選択します。
  • そのページに表示される「Firefox を更新」ボタンをクリックします。
  • 更新を確定します。これによりアドオンとカスタム設定が消去されるので、必要に応じてブックマークをバックアップしてください。

Operaをリセット

  • Operaを開いて、「設定」をクリックします(またはメニュー > 設定に移動します)。
  • サイドバーの「詳細設定」をクリックします。
  • 最後までスクロールして、「設定を元のデフォルトにリセット」をクリックします。
  • 確認すると、Opera はデフォルト設定で再起動します。

残留ファイルを消去する – リセットだけでは不十分な場合があります

リセット後も、おかしな検索エンジンが繰り返し表示されることに気づいたことはありませんか?これは、悪意のあるアプリによる不正なファイルやレジストリ操作がリセット後も残っているためです。特に、アプリがシステムファイルを変更したり、AppDataフォルダやレジストリにコードを挿入したりした場合はなおさらです。この問題を解決するには、マルウェア対策ツールでスキャンし、残ったファイルを手動で削除する必要があります。

MalwareBytesなどのマルウェアスキャナーを実行する

  • MalwareBytes を無料でダウンロードしてください
  • インストールして、フルスキャンを実行します。
  • 悪意があると判断されるもの(新しいファイル、疑わしいレジストリ エントリなど)をすべて削除します。これにより、リセット後に検索エンジンが復帰するのを防ぐことができます。

なぜ機能するのかはわかりませんが、リセットを行った後でも、悪意のあるファイルを削除するだけでハイジャックが解消される場合があります。

ブラウザをアンインストールして再インストールする

  • コントロール パネル > プログラム > プログラムのアンインストールを開きます。
  • ブラウザを選択して、「アンインストール」をクリックします。
  • アンインストール後、公式 Web サイトにアクセスして最新バージョンをダウンロードしてください。怪しいサードパーティのソースは使用しないでください。
  • 再インストールして、ハイジャックが消えたかどうか確認してください。新規インストールでは、頑固な残存ファイルも削除されることが多いです。

最近使用したアプリと拡張機能を確認する

記憶は曖昧になりがちですが、特定のアプリや拡張機能をインストールした後に問題が発生した場合は、そこから始めるのが良いでしょう。拡張機能ファイルや関連アプリが、特にアカウント経由で同期されていたり、プロファイルに保存されていたりする場合は、リセット後にハイジャックを再び挿入してしまうことがあります。

  • ブラウザの拡張機能ページを開きます。
  • 最近追加された拡張機能や疑わしい拡張機能を削除するか無効にします。
  • ブラウザをもう一度リセットして、問題が解決するかどうかを確認します。
  • それでも問題が解決しない場合は、すべての拡張機能を無効にしてから、1 つまたは 2 つずつ再度有効にして、原因を絞り込んでください。

プロファイルフォルダを削除する

これは一種の核心的なオプションですが、悪意のあるファイルがユーザー プロファイルに侵入した場合に役立つ可能性があります。

  1. ファイルエクスプローラーを開いて、 に移動しますC:\Users\YourUserName\AppData\Local
  2. ブラウザのフォルダを見つけます(Google\ChromeMozilla Firefoxなど)。
  3. 中の「プロファイル」フォルダを見つけて削除してください。ブックマーク、履歴、保存したパスワード、拡張機能は失われるので、ご注意ください。可能であれば、事前にバックアップを取ってください。
  4. ブラウザをアンインストールして最初から再インストールし、新しく設定し直してください。これで、プロファイルベースの不正なハイジャックがなくなるはずです。

まとめ

ブラウザハイジャックは確かに起こり得ますが、修復するのは大変な作業のように思えます。ほとんどの場合、リセットして残ったファイルを削除すれば解決します。ただし、怪しいアプリ、拡張機能、ダウンロードには特に注意が必要です。特に怪しいソースからのアプリには注意が必要です。また、定期的にマルウェアスキャンを実行するのも決して無駄ではありません。

まとめ

  • ブラウザをデフォルトにリセットします。これは良い第一歩です。
  • MalwareBytes などのツールを使用してマルウェアをスキャンします。
  • 必要に応じてアンインストールして再インストールしてください。
  • 最近インストールしたアプリと拡張機能を確認し、疑わしいものを削除します。
  • 問題が解決しない場合は、プロファイル フォルダーを徹底的にクリーンアップします。

これが役に立つことを祈る

これで、誰かの検索エンジンを最終的に好みのものに変更できるようになることを願っています。全体のプロセスは面倒かもしれませんが、一度きちんとクリーンアップするだけでブラウジングのストレスが軽減されます。これでアップデートが1つ進むことを願っています。頑張ってください!