Windows 11のタスクバーにBluetoothアイコンを追加する方法|簡単ガイド
Windows 11のタスクバーにBluetoothを表示させるのはそこまで難しい作業ではありませんが、たまにWindowsの設定がわざとややこしく感じることも。もしBluetoothのアイコンが出ていなかったり、ペアリングや切断をもっと手早くしたいときは、このガイドが役立ちます。アイコンを正しく表示させておけば、ヘッドホンやワイヤレスマウス、スピーカーなどの新しいガジェットとの接続や切断が一瞬でできるので、作業効率がグンとアップします。ポイントは、Bluetoothが有効になっていることを確認して、そのアイコンをタスクバーに表示させる設定を行うだけ。少し手間に感じるかもしれませんが、一度設定してしまえば案外簡単です。 Windows 11のタスクバーにBluetoothを追加する方法 設定からBluetoothを有効にする これは基本的なことですが、Bluetoothがオフになっているとアイコンは表示されません。まずは 設定を開きましょう。スタートメニューから歯車アイコンをクリックするか、キーボードの Windows + I を押すとすぐにアクセスできます。設定画面に入ったら、Bluetooth とデバイスを選びましょう。 Bluetoothのスイッチが オン になっているか確認します。オフならクリックしてオンに切り替えます。 リストにデバイスが表示されない、またはBluetoothが正常に動作していない場合は、デバイスマネージャーでドライバーの更新や再インストールを試してみてください。 特に初めてBluetoothをオンにした場合や、新しいデバイスを接続した直後は、しばらく待つか再起動が必要になることがあります。 通知設定に進む 次に、設定の中の システム に進み、そこから 通知 を選びます。なぜかというと、ここで表示させたいアイコンの設定を行う必要があるためです。特にBluetoothのアイコンを表示させるためには、ここで設定を行います。 スクロールして タスクバーの角アイコン