Windows 11でバッテリーの状態を確認する方法|ステップバイステップガイド
Windows 11でバッテリーの状態をチェックするのは、突然バッテリーの持ちが悪くなったり、予期せずシャットダウンしたりする原因を見極めるのに役立ちます。実は操作自体は簡単で、必要なコマンドを覚えれば迷うことは少ないのですが、Windowsがどこを見ればいいのか、データの解釈をどうすればいいのかがわかりにくいこともあります。バッテリーレポートを生成すると、サイクル回数や設計容量、フル充電容量など詳細な情報がわかり、バッテリーの状態が劣化しているのか、それともまだしっかり使えるのかを確認できます。パフォーマンスが重く感じたり、少し使っただけでバッテリー残量が急激に減る場合に特に役立ちます。 Windows 11でバッテリーの状態を確認する方法 Windows 11には、追加のアプリを使わなくてもコマンド一つで情報を出力できる機能があります。管理者権限でコマンドプロンプトを開き、1行入力するだけです。これをやるだけで、バッテリーが単に古くなっているのか、それとも他に問題があるのかを見極める手助けとなります。レポートにはさまざまな詳細情報が含まれるため、ハードウェアのトラブルを気にしている人やバッテリー寿命を延ばしたい人はじっくりチェックしてみてください。 管理者権限でコマンドプロンプトを開く Windowsのスタートボタンをクリックするか、Windowsキーを押します。 「cmd」と入力し、「管理者として実行」を選択します(表示はすぐの場合もあれば、「その他」や「詳細設定」から選ぶ必要があることも)。 User Account Control(UAC)が出たら「はい」をクリック。これでコマンドが適切に動作します。 管理者権限がないとレポートが正しく生成されなかったり、出なかったりするので、その点はお忘れなく。 バッテリーレポートを生成する コマンドプロンプトのウインドウに、powercfg /batteryreportと入力し、Enterを押します。 少し待つと、どこに保存されたかのメッセージが表示されるので、通常はユーザーフォルダ内に保存されます。 ちょっと変な感じもしますが、Windowsは普通、C:\Users\[ユーザー名]\battery-report.htmlの場所に保存します。見つからない場合はファイルエクスプローラーで「battery-report.html」を検索してみてください。 バッテリーレポートを探して開く ユーザーフォルダ:C:\Users\[ユーザー名]\に移動します。 「battery-report.html」をダブルクリックすると、標準のブラウザで開きます。 開かない場合は、右クリックして「プログラムから開く」からブラウザを選んでください。 さまざまな数値がズラリと並ぶので圧倒されるかもしれませんが、見慣れてくると重要なポイントはすぐわかるようになります。焦らずしっかり確認しましょう。 バッテリーの詳細を確認し、理解する 「設計容量」と「フル充電容量」の差に注目しましょう。これらの値の差が大きいと、バッテリーの劣化サインです。特に、2年、3年経つと差がかなり開いていることもあります。サイクル回数も参考にしてください。サイクル数が多いほどバッテリーは摩耗しています。目安として、300回を超えると劣化がかなり進行している可能性があります(モデルによる)。