モバイル画面をWindows 11搭載ノートパソコンにミラーリングする方法:ステップバイステップの説明

モバイル端末をWindows 11搭載のノートパソコンにキャストするのは、大画面でコンテンツを共有するための非常に便利な方法です。動画の視聴、プレゼンテーション、あるいは単に写真を閲覧するなど、様々な用途に利用できます。嬉しいことに、ほとんどの機能は内蔵機能で実現できるので、サードパーティ製のアプリやケーブルをあれこれいじる必要はありません。しかし、もちろん、常に簡単というわけではありません。デバイス同士が互いを認識しなかったり、接続が突然切れたりすることもあります。だからこそ、全体をスムーズにするためのちょっとしたコツや設定を知っておくと便利です。

すべてが正しく設定されれば、スマートフォンの画面がノートパソコンにミラーリングされ、手間をかけずに美しく大きな画面で楽しめます。しかも、一度手順を覚えてしまえばシームレスに動作するため、接続できない理由や耐えられないほどの遅延の原因を探るのに何時間も悩む必要がありません。ここでは、設定手順をステップバイステップで解説します。さらに、WindowsやモバイルOSはこうした機能に関して少々…気まぐれなところがあるので、念のためいくつかヒントもご紹介します。

Windows 11でモバイルをノートパソコンにキャストする方法

両方のデバイスが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認する

当たり前のことのように思えるかもしれませんが、よくある落とし穴です。モバイルとノートパソコンは同じWi-Fiに接続する必要があります。できれば安定したネットワークが理想的です。異なるネットワークに接続していたり​​、スマートフォンでモバイルデータ通信を使用している場合は、接続がうまくいきません。ネットワークを切り替えている場合は、安定した信頼できるWi-Fiに切り替えることをお勧めします。もちろん、異なるルーターに接続している場合はキャストしても意味がありません。

ヒント: Windows ラップトップで、[設定] > [ネットワークとインターネット]をチェックして、どのネットワークを使用しているかを確認し、モバイル デバイスでそれを一致させます。

Windows 11でワイヤレスディスプレイを有効にする

これで、ノートパソコンがキャスト可能な状態になります。設定を開き、システム > このPCへの投影に進みます。ここで、最初のドロップダウンを「どこでも利用可能」に設定するか、必要に応じて「自分のデバイスのみ」に設定してください。また、セキュリティ上の懸念がない限り、手間をかけずに素早く接続したい場合は、 「ペアリングにPINを要求する」のトグルをオフにしてください。

一部のマシンでは、特にWindowsアップデート後など、初回はうまくいかない場合があります。ノートパソコンを再起動すると、問題が解決することがよくあります。また、ネットワークプロファイルが「パブリック」ではなく「プライベート」に設定されていることを確認してください。こちらも、検出されやすくなります。

モバイルでスクリーンミラーリングを有効にする

ほとんどのAndroidスマートフォンでは、この機能は「キャスト」「スマートビュー」「スクリーンミラーリング」などと呼ばれています。通常、画面上部からプルダウン表示されるクイック設定の中にあります。タップすると、デバイスが利用可能なディスプレイをスキャンします。iPhoneでは「AirPlay」と呼ばれますが、AirServerやLetsViewなどのサードパーティ製アプリを使用しない限り、Windows PCに直接キャストするのは少し複雑です。Androidの場合は、通常は簡単です。

簡単なテストを行ってください。デバイスがノートパソコンを認識しない場合は、Windowsで「ワイヤレスディスプレイ」がオンになっていること、そして両方のデバイスが同じネットワークに接続されていることを再度ご確認ください。デバイス同士が互いを認識していない場合は、機内モードを素早く切り替えたり、Wi-Fiをリセットしたりすると状況が改善する場合があります。

ノートパソコンを選択して接続を確認する

スマートフォンがスキャンを開始したら、ノートパソコンの名前をタップします。接続には数秒かかる場合があります。Windowsノートパソコンに、デバイスの投影を許可するかどうかを尋ねる通知が表示されます。「許可」をクリックします。WindowsがPINまたは確認を要求する場合があります。特にそのように設定している場合はなおさらです。

設定によっては、画面がちらついたり、表示に少し時間がかかったりすることがあります。あるマシンではすぐに表示されましたが、別のマシンではワイヤレスディスプレイを一時的に再起動する必要がありました。大きな問題ではありませんが、状況によって変わる可能性があることを知っておいてください。

留意すべき点

Wi-Fiが強力で安定していることを確認してください。接続が遅いと雰囲気が台無しになります。デバイスの検出を妨げる可能性のあるVPNやファイアウォールは無効にしてください。また、Windows、ドライバー、モバイルOSなど、すべてを最新の状態に保ってください。古いバージョンは互換性に問題が生じる場合があります。それでも問題が解決しない場合は、Wi-Fiのオン/オフを切り替えたり、両方のデバイスを再起動したりすると、検出プロセスがリセットされることがあります。

お使いの携帯電話に Wi-Fi に接続された PC が表示されない場合は、[設定] > [アプリと機能] > [オプションの機能]で「ワイヤレス ディスプレイ」が有効になっていることを確認してください。「ワイヤレス ディスプレイ」を検索し、見つからない場合はインストールしてください。